「フォスファチジルセリン」の効果とは?認知機能の改善やストレス対抗力向上について

2023年5月27日

ADHD ストレス 運動サポート 記憶力 集中力を高める 疲労回復

t f B! P L

当記事は医療専門家の診断や治療の代わりになるものではありません。

サプリメントの摂取や健康に関する意思決定をする際は、必ず専門の医療機関や資格を持つ医師の助言を仰ぐようにしてください

サプリメントの効果には個人差があり、記事に記載されている情報や効果は一般的なものであり、すべての人に同様の効果を保証するものではありません

フォスファチジルセリンとは

フォスファチジルセリンは、脂質の一種であり、細胞膜の主要な構成要素として知られています
フォスファチジルセリンは神経細胞の機能をサポートし、認知機能やストレス応答の調整にかかわることが知られています
本記事では、フォスファチジルセリンの効果や飲むタイミングなどについて詳しく解説していますので、ぜひ読み進めてみてください

フォスファチジルセリンの効果

認知機能の改善

神経伝達物質の放出や受容体の活性化にかかわっているため、脳の認知機能や情報処理能力をサポートする可能性があります

一部の研究ではフォスファチジルセリンの摂取で記憶力と学習能力の向上につながる可能性が示唆されています

ストレス対抗力の向上

ストレスホルモンであるコルチゾールのレベルを調整することで、ストレス対抗力を向上させるとされています、これによりストレスへの対処能力やリラクゼーションの促進させる可能性があります

運動能力のパフォーマンスの向上

運動時のパフォーマンスの向上にもかかわっているとされていて、一部の研究では、フォスファチジルセリンの摂取が筋力や持久力の向上疲労の軽減につながる可能性が示唆されています

フォスファチジルセリンと相乗効果のあるサプリメント

オメガ-3脂肪酸

オメガ-3脂肪酸は、DHAやEPAなどの脂肪酸を含むサプリメントです

フォスファチジルセリンとオメガ-3脂肪酸の組み合わせは、脳の健康や認知機能の向上をサポートすると考えられています

「オメガ-3-脂肪酸」の効果とは?炎症の抑制や心臓の健康促進について

「オメガ-3-脂肪酸」の効果とは?炎症の抑制や心臓の健康促進について

オメガ-3-脂肪酸についてどんな効果があるかをまとめています

ビタミンB群

フォスファチジルセリンとビタミンB群の組み合わせは、神経伝達物質の合成やエネルギー代謝の促進をサポートし、脳機能を改善する可能性があります

「ピリドキシン」の効果とは?脳機能のサポートについて

「ピリドキシン」の効果とは?脳機能のサポートについて

ピリドキシン(ビタミンB6)についてどんな効果があるかまとめています

コエンザイムQ10

コエンザイムQ10は抗酸化作用やエネルギー生産のサポートにかかわる成分です

フォスファチジルセリンとコエンザイムQ10の組み合わせは、脳の酸化ストレスの軽減やエネルギーの供給を促進すると考えられています

「コエンザイムQ10」の効果とは?抗酸化作用や心臓の健康について

「コエンザイムQ10」の効果とは?抗酸化作用や心臓の健康について

コエンザイムQ10についてどんな効果があるかまとめています

フォスファチジルセリンとADHD

フォスファチジルセリンの摂取でADHDの症状を改善する効果があるという確実な保証はありません

ですが、一部の研究ではフォスファチジルセリンが注意力と認知機能に影響を与える可能性があり、フォスファチジルセリンには神経伝達物質の合成と分泌にかかわり、神経細胞の膜構造をサポートする働きから、ADHDの症状改善の可能性があるのでは?とされています

フォスファチジルセリンとアポトーシス

フォスファチジルセリンはアポトーシス(プログラムされた細胞死)において重要な役割を果たしていて、アポトーシスの進行において、細胞膜の内側に存在するフォスファチジルセリンは、外部に露出することでアポトーシスの進行を促進させます

アポトーシス自体は体内の正常な維持のために必要不可欠な仕組みで、フォスファチジルセリンは正常なアポトーシスに必要不可欠な成分です

フォスファチジルセリンの副作用

安全な成分なのでこれといった副作用はありませんが、個人によっては以下のような症状が出る場合があるので注意が必要です

消化不良

胃腸の不快感や消化不良があらわれることがあります、これには個人差があり、摂取量や個人の感受性によって異なります

頭痛

まれに頭痛の症状があらわれることがありますが、これには個人差があり、摂取量や個人の感受性によって異なります

不眠症

一部の方では摂取後に不眠の症状があらわれることがありますが、これには個人差があり、摂取量や個人の感受性によって異なります

アレルギー反応

アレルギー反応があらわれる場合があります

発心やかゆみ、じんましん、呼吸困難などの症状があらわれた場合は摂取を控えるようにしてください

フォスファチジルセリンを飲むタイミング

朝食前または食事と一緒に

朝食前に服用するか、食事と一緒に摂取することで消化吸収を促進できる

また睡眠に影響がある場合は午前中に摂取することで、眠りにくくなることを防ぎ、午前中のパフォーマンスの向上につなげることができます

フォスファチジルセリンの一日の推奨量

一般的な目安としては100~300㎎の範囲で摂取することが推奨されています

初めて摂取する場合は低用量から始め、摂取する用量を調整するようにしてください

フォスファチジルセリンはこんな人におすすめ

認知機能の改善を求める人

認知機能の改善にかかわる可能性があり、記憶力や学習能力の向上、集中力の増強をサポートに期待ができ、特に、加齢に伴う認知機能の低下や認知症予防を目指す方におすすめです

ストレスや不安の改善を求める人

ストレスや不安の軽減にかかわる可能性があるといわれていて、ストレスによる認知機能の低下を防ぎ、リラックスや心のバランスをサポートする可能性があるので、ストレスや不安の改善を求めている方におすすめです

睡眠の質向上を目指す人

睡眠の質改善にかかわっているとされていて、より良い睡眠パターンの確立や睡眠の深さを促進する可能性があるので、睡眠の質向上を目指す方におすすめです

運動パフォーマンスの向上を目指す人

エネルギー生産や筋肉の回復をサポートし、運動効果を最大化する可能性があるので、運動パフォーマンスの向上を目指す方におすすめです

最後に

フォスファチジルセリンは、その多様な健康効果と神経細胞のサポート機能から注目を集めています

しかし、個人の健康状態や医師の指示に基づいて適切な摂取量と摂取方法を選択することが重要です

日々の生活にフォスファチジルセリンを取り入れて、より健やかな脳機能と健康を手に入れてはいかがでしょうか

フォスファチジルセリンの参考研究情報

外因性のフォスファチジルセリン(300-800 mg/日)は、人間で効率よく吸収され、血液脳関門を通過し、神経細胞の生化学的変化と構造の劣化を遅らせ、停止させるか逆転させることが安全に行われます。これは、短期記憶の形成、長期記憶の定着、新しい記憶の作成、記憶の取り出し、情報の学習と回想の能力、注意集中と集中力の維持、推論と問題解決の能力、言語能力、コミュニケーション能力などの人間の認知機能をサポートします

 The effect of phosphatidylserine administration on memory and symptoms of attention-deficit hyperactivity disorder: a randomised, double-blind, placebo-controlled clinical trial

フォスファチジルセリンは子供のADHD症状と短期聴覚記憶を有意に改善しました。PSの補給は、ADHDの苦しむ幼児の精神的パフォーマンスを向上させるための安全で自然な栄養戦略となり得る可能性があります

このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
友人に勧められてサプリオタクになったうつ病エンジニア。 現在は23種類のサプリを服用中、まだまだ気になるサプリがあるので増えてくかも。。。

QooQ